研修情報」カテゴリーアーカイブ

平成26年度PA会中部部会研修(平成26年6月6日)開催報告

平成26年6月6日に井上悠輝 先生(TBK事務所)、堀籠佳典先生(ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所)をお招きして、「日本と比較したドイツにおける実用新案制度の違い、ドイツ特許制度からみたドイツ実用新案の利点及びその戦 … 続きを読む

平成26年度PA会国際研修(第1回)ご報告

平成26年5月16日にHarrison Goddard Foote法律事務所のUno先生(欧州弁理士)とRenner, Otto, Boisselle & Sklar法律事務所のWendolowski先生、Sar … 続きを読む

[6月26日開催]新人研修「中間処理の実務(進歩性の判断・演習形式)」のご案内

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、特許出願の拒絶理由で最も頭を悩ませられるものといえば進歩性の拒絶理由であり、この問題に直面されている新人弁理士の先生方も多いのではないでしょうか。

[6月13日開催]新人研修「商標法4条1項11号を中心とする事例検討会」~商標の類否判断~のご案内

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 今回の新人研修は、「商標の類否判断」に関する演習形式の検討会をご用意しました。

[6月6日開催]一般研修「知的財産の価値評価 ~ 会計・税務の観点からの分析 ~」のご案内

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、M&A(企業の買収・合併)を行う場合に、会計上、知的財産を含む無形資産を価値評価する必要があります。また、税務においても、知的財産の取引については、非常に注 … 続きを読む

【6月6日開催】中部部会研修会「日本と比較したドイツにおける実用新案制度の違い、ドイツ特許制度からみたドイツ実用新案の利点及びその戦略的利用法」のご案内

東海地区PA会会員、平成25年度合格者各位 拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 今回の中部部会研修では、ドイツのTBK事務所に勤務されている日本の弁理士である井上悠輝先生を講師にお招きし、「日本と比較したド … 続きを読む

【5月30日開催】一般研修「著作権の間接侵害-まねきTV・ロクラク最判後の展望-」のご案内

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 今回の一般研修セミナーでは、北海道大学大学院法学研究科教授の田村善之先生を講師にお招きし、「著作権の間接侵害-まねきTV・ロクラク最判後の展望-」と題してご講演いただくこ … 続きを読む

平成26年度PA会新人研修(第1回)ご報告

商標実務において、最新の判例から新しい判断傾向を理解することは非常に重要です。本研修は、2013年に出された商標関連裁判例を概観し、最新の判断傾向を確認するというもので、毎年好評を頂いています。

[5月16日開催] 国際研修「優先権の正しい理解 ~欧州および米国の視点からの優先権の論点~」のご案内

拝啓、時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 海外への特許出願を考えたとき、日本を含めたさまざまな国への手続を同時に開始するのが非常に困難であることは、いまさらいうまでもありません。また、既にされた出願の明細書に記 … 続きを読む

[4月23日開催] 新人研修「2013 Year in Review and Trends for 2014 ~2013年の商標裁判例の概説~」のご案内

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、商標の実務において、最新の裁判例の内容を把握し、判断傾向の理解を深めておくことは大変有意義なことです。そこで、今回の新人研修では、2013年に出された裁判例(不競法 … 続きを読む